レビュー

自衛隊07式戦車なっちん トイズキャビン 500円ガチャ レビュー

メカロボデザイナーmoino氏のロングセラーロボ「なっちん」が、氏の監修を経てほぼ完成済みのガチャフィギュアとしてリリース!
全11箇所可動のズッシリした重量感となっています。
自由に動く尻尾を使えば自立可能です。

ラインナップは色違いで全6種類
GREEN/RED/YELLOW/BLUE/BLACK/WHITE

商品名:自衛隊07式戦車なっちん 500円
発売日:2024年5月(6月1週に延期)
価格:500円
素材:ABS、PVC、鉄

くるっと動画

チャンネル登録してもらえると嬉しいです!

なっちん(YELLOW)

まず驚いたのは組み立て式ではなくて完成品の状態でカプセルに入っていたところでした。
取り付けが必要なのはシールドとしっぽのみでした。
組み立てクオリティは個体差がありそうな感じでしたが、500円でこのクオリティの組み立て済みフィギュアが売られていることは驚愕です。

商品は色イメージ通りのカプセルに入っていますが、カプセルはパステル寄りの淡い色になっている一方で、フィギュアはどれもやや渋めの色に仕上がっていました。
商品写真は少し明るめのカラーリングに感じていたので、私は実物の色の方が好みでした。

この子達のことが気になりながらも手が出せていなかったシリーズなので、どういう機体かまではわからないのですが、コトブキヤのプラモデルなどでは猫耳がついたバージョンなどもいるので、猫をモチーフにした機体なのかな?

特徴的で猫っぽさを強調している尻尾は針金に皮膜がついているものなので、自由にぐいぐい曲げることができます。
足の形状やバランスから足だけで自立はできないのですが、尻尾を使えば自立することができます。
尻尾の針金自体はそれなりの強度なのですが、根本がやや緩くて尻尾が回転しやすいので、無理な姿勢で尻尾自立させようとすると根本がくるっと回って倒れちゃいます。

尻尾の穴が3ミリならいろいろと遊びやすかったのですが、3ミリよりちょっと小さい穴でした。
無理やり3ミリ棒を入れることもできそうでしたが、それやっちゃうと尻尾がガパガパになりそう。

もうひとつ猫らしい要素として足の裏に肉球のプリントがあります。
足の裏はけっこう小さいのですがここをきちんと表現しているのはすごい。

その他、全身の多くの場所にマーキングがプリントされていました。
フィギュアサイズや可動ギミックだけでもかなりコストがかかってそうなのに、ここまでやってくれてるのは驚愕です。

ちなみに、ナンバープレートの番号はどの子も共通っぽいです。

可動箇所は全身に11箇所あるのですが、効果はあまり高くないのでポージングの幅は限られてきます。
ちょこん座りも干渉する部分が多くて、サクッと気持ちよく決まる感じではなかったです。
ただ、立ってるだけでもかっこいい(かわいい)商品なので、可動はおまけくらいに思えちゃいます。

この価格なら腰部と一体化されていてもおかしくないサイドアーマも軸で動くようになっていて、そのおかげで脚の可動範囲を広がっていたのは感動的でした。
ここのサイドアーマーはスムーズに動くのにすっぽりと抜けるようなこともないので、触っていて気持ちよさを感じる部分でした。

後頭部にあるクレーンを引っ掛けるような穴(リフティングラグ)が、機体デザインの説得力を与えてくれていて素敵でした。

肘の接続ピンは貫通しているのですが、それがモールドっぽくなっていて全然ありでした。

可動箇所は多いけど可動範囲の制限も多いので似たようなポーズにはなりがちですが、シールドを動かすとシルエットが大きく変わるのでここで表情づけするのがいいかもですね。

いや、ほんとにお見事。

別の色

いま手元にあるものでBlueとBlackを紹介します。

胴体色が違うだけで尻尾が黄色なのは共通です。
どの色も上品な渋みでどれが出ても嬉しいし、何色が被っても大丈夫みたいな商品ですね。

改造素体にも良さそうなので、資金に余裕があればガンガン改造して遊んでみたいところ。

接着が弱かった個体

私のBlackは頭が歪んでいたので直そうとしたら接着が甘くて外れちゃいました。
その結果、体の構造を知ることができたのですが、両肩のボール受けがピンで接続されているなど凝った作りになっていました。

可動部分以外は接着されているので無理やりのパーツ差し替えなどには破損リスクを伴いますが、可能な範囲で別の色の子とパーツを差し替えてカスタマイズするのも楽しいかも。

まとめ

このサイズの可動フィギュアということだけでも十分に価値があるのに、仕様が素晴らしくて自由に動く尻尾や、マーキングの多さなどにも大きな魅力を感じます。
もともと完成度の高いデザインのなっちんとはいえ、それをカプセル玩具としてこだわり抜いた仕様を500円で実現してくれたのは、さすがトイズキャビンさんと言ったところです。

発売日がちょっと延期になったのはメーカー的に思う仕上がりにならなかったからだったそうで、そこにも強いこだわりを感じてありがたくて嬉しい限りです。

最近はガチャ単価が上がってしまってて以前ほど気軽に買えなくなっている上、高めのガチャでもハズレ商品みたいなのも増えてきてお財布の紐が固くなり始めています。
しかしながら、こういう大当たり商品があるのでガチャはやめられないですね…(笑)
カプセル玩具は日本が世界に誇る文化と感じるのですが、それを強く牽引しているのはトイズキャビンさんやスタジオソータさんあたりかなと感じています。(低価格で頑張り続けてくれているのはタカラトミーアーツさん)

猫耳つきなっちんもガチャで商品化してくれたらいいな!

こねこ星人