1. ホーム > 
  2.  ホビー

[レビュー]ガシャポン戦士NEXT21

2014/8/8 - ホビー, レビューバンダイ , ガンダム , おすすめ度★★★★☆ , 旧ブログ移行記事 , ガシャポン戦士 , ガシャポン戦士NEXT

この記事は過去に使用していた別のブログサービスから移行してきた物です。
内容が古く写真等も小さいですが昔のものの記録としてお楽しみください。

この商品まだ売ってるのかな?
Amazonで探してみる

今回も絶妙なラインナップでワクワクしちゃうこのシリーズ、まずはカプセル色とアソート率のご紹介から。

黒 8/50 ガンダムダブルエックス
紫 8/50 ベルティゴ
黄 8/50 ガンダムEz8
赤 5/50 グフ・カスタム(ヒート・サーベル装備)
青 5/50 グフ・カスタム(ガトリング・シールド装備)
緑 8/50 マゼラ・アタック+DX NEXTベース
白 8/50 ネオ・ガンダム

グフカスタムが武装違いのハーフアソートで、武装を気にしなければ出現率がやや高めでほぼ均等なアソートと言えるでしょう。
ケンプファーと同じく、フル装備を目指して店頭ガチャを回し続けると泣けちゃうかも…
最近のバンダイ商品はアソート率1/50とかもあるのでそれから考えればましなアソート率です。
では、個別に見てゆきましょう!

ガンダムダブルエックス

ガシャポン戦士NEXT13で突然優遇されたガンダムXシリーズ、あそこで打ち止めかと思いきやダブルエックスとライバル機がラインナップされました。
このシリーズの企画者の偏ったチョイスが大好きです!

IMG_5833.jpg
IMG_5834.jpg

手持ち武器はビームソードのみですが、サテライトシステムマーク2が展開する迫力の仕様です。
商品写真でみると正直なところ「不細工だなー」って感じだったのですが、立体物はなかなかの仕上がりです。
プレバンでも良いからGファルコンがほしくなっちゃいます。

IMG_5836.jpg

サテライトキャノンマーク2は2軸接続なのですが接続部が細くて短いので接続させたまま動かすのはこんなんで、けっこうポロポロと取れちゃいます。

IMG_5837.jpg

脚部の廃熱板までバッチリ再現されているのがびっくりでした。
余裕がある人は金色に塗っちゃうともっと雰囲気が出るかも。

IMG_5838.jpg
IMG_5839.jpg

背中の翼のような廃熱板は折りたたみできるようになっています。
このギミックに気づいていない人もおられたので、もしまだ試してなかったらぜひぜひ折りたたんでみてください!

IMG_5840.jpg
IMG_5841.jpg
IMG_5842.jpg
IMG_5843.jpg

ヒーロー系ガンダムなのでいろんなアクションが様になります。
もはやガンダム系の宿命なのか、塗装の精度に激しい個体差があるのが残念なところです。

ベルティゴ

ここを持ってくるか!っていう驚きのラインナップでガンダムX系のライバル機が立体化されました。
立体化されるのが珍しい機体なのでじっくりいろんなところをみたくなっちゃいます。

IMG_5844.jpg
IMG_5845.jpg
IMG_5847.jpg
IMG_5848.jpg
IMG_5849.jpg
IMG_5850.jpg

頭部が複雑な形状である上、両肩が大きいのでけっこういろんなところが干渉してしまいます。
手持ち武器がサーベルなので大きく動かしたいという願望が阻害されるモヤモヤ感…
でも、こんな機体を手にもって動かせるのがうれしいのです。

IMG_5846.jpg

変形ギミックのために二の腕と手首が別パーツになっています。
アクションの幅にはあまり関係ないですが、NEXTシリーズ初の仕様なのでちょっとドキドキします。

IMG_5851.jpg
IMG_5852.jpg

差し替え変形でビット射出形態を再現できます。
じっくり眺める機会が少ないので面白い機体です。

ガンダムEz8

近代的な(??)ガンダムXシリーズと打って変わって、泥臭い08小隊の機体が登場です。
Ez8はスタンダードなガンダムのフォルムとは少し違いますが、人気の機体なので商品化を喜ばれた方も多いでしょう。
私もその一人です。

IMG_5853.jpg
IMG_5854.jpg

ちょっと黄ばんだ白色が陸戦兵器っぽい味を出しています。
バイザーが別パーツになっているので頭部の立体感も良い感じ。

IMG_5855.jpg
IMG_5856.jpg
IMG_5857.jpg
IMG_5858.jpg

手持ち武器はマシンガンとサーベルで、ごくごくスタンダードなNEXT仕様の機体です。
塗装箇所が少ない割にはみ出し、塗り足らずの固体が多いようです。

シンプルな造形の機体は動かしていて楽しいですね!

グフ・カスタム

Ez8のライバル機体としてグフ・カスタムが登場です。
ヒートサーベル装備とガトリングシールド装備のハーフアソートです。
両方の装備をあわせればフル装備になります。

IMG_5859.jpg
IMG_5860.jpg

ヒートサーベル装備のほうは左手が平手ですが、ガトリングシールド装備のほうは左手が武器持ち可能の手になっているという違いがあります。

プロポーション的にはグフカスタムの凶悪な感じはあまりなく少し貧相でかわいい感じです。
アンテナが薄くて細すぎて近い将来先端が消えてなくなりそう…

IMG_5863.jpg
IMG_5865.jpg

モノアイはいつものように可動しますが、可動範囲に制限がないので発光部を真後ろにしてしまえば非発光状態も再現できます。

IMG_5861.jpg
IMG_5864.jpg
IMG_5866.jpg

3連キャノンにガトリングシールドを装備させることができます。

IMG_5867.jpg
IMG_5868.jpg
IMG_5862.jpg

フル装備状態でもケンプファーのような見栄えの重厚感がないですが、ファンとしては両方の武装が欲しいですよね…
バンダイさんはとても意地悪だ…

IMG_5887.jpg

最近、NEXTシリーズどんどん小さくなってるんじゃないかなと思って初期造形のザクと比較するとご覧のとおり。
増税分を原材料の節約でまかなってるんでしょうか?
これじゃぁ並べて遊びにくいです…

マゼラ・アタック

おなじみになったDX NEXTベースつき枠ですが、今回は陸戦兵器のマゼラアタックです。
気を衒っただけのやっつけ仕事枠かなと想像していましたが、想像をはるかに超える作りこみにびっくりしました。

IMG_5880.jpg
IMG_5881.jpg

造形だけみてもすばらしいです。
マゼラベースの3連砲も別パーツになっていて、ちょうどいいデフォルメ具合も相まってめちゃくちゃ自分好みです。
複数ほしくなっちゃいます。

IMG_5883.jpg

もちろん、マゼラトップとの分離も可能で、それぞれスタンドに接続するための穴があいています。
透明スタンドをセットにしてくれたほうがマゼラアタックに関しては遊びやすかったような…

IMG_5884.jpg

マゼラトップを裏がえすとマゼラトップ砲がキレイに収納されています。
このカッチリとした収納クオリティはすごい!

IMG_5885.jpg
IMG_5886.jpg

マゼラトップ砲は取り外して他のMSに装備させることができます。
これはほんとびっくりしたギミックで皆様もぜひ手に入れて欲しいところです。

ネオ・ガンダム

自分としては「なんかプラモデルを組み立てたことがあるなー」ってくらいの印象しかないネオガンダムですが、これ、NEXTシリーズで傑作に入るかっこよさでした!

IMG_5869.jpg
IMG_5871.jpg

ビームシールドは展開状態ではなくなっています。
個人的に今までのべた塗りビームシールドに違和感があったので、ビームシールドは展開されてない方がスッキリするし遊ぶときは脳内で展開するからいいやという感じです。
ビームをクリアにしてくれたら全然話が違うんですけど…

IMG_5872.jpg
IMG_5873.jpg
IMG_5874.jpg
IMG_5875.jpg

武器が大型なので取り回しが難しくポーズは制限されてしまいます。
ミニブックでは武器の持ち手がグレーだったり、股間のVマークも塗りわけされていたりと気合が入っていますが実際は持ち手は成形色の白のまま、股間のVマークは赤で塗りつぶしでした。

IMG_5876.jpg

バックパックの中にはコアファイターの機首が収納されています。
隙間なくぴったりと収納されているのは本当にすごい!
先ほどのマゼラアタックといい今回のNEXTは収納がすごい!

IMG_5877.jpg
IMG_5878.jpg
IMG_5879.jpg

差し替え変形でコアファイターを再現できます。
これは本当にすごい!
ネオガンダムをあなどっていました。

ここでごめんなさいなのですが、ネオガンダムのコアファイターって前進翼になるのが正解ですよね。
なのでMS形態も含めてこれらの写真は翼を逆につけてしまっている誤った写真です。
すみません。

商品サイズがどんどん小さくなっていって、最近安定していた塗りも今回は少しばらつきがあるようです。
新しいギミックを取り入れようとする姿勢はすばらしくまだまだ進化しそうですね。
ただ、グフカスタムのハーフアソートは必要だったのかなぁなど買い手としては面白くない部分もあります。
とても良いシリーズなので、良いクオリティのまま続けて行って欲しいです。

ほかの記事も読んでみてね!

ブログの総合入口へ
こねこ惑星 ホビーブログ