マスカーニャのプラモデルが事実上30msのオプションパーツセットだった!!

まずはマスカーニャのプラモデルの写真です。
定価は1760円で、ちびっこのお小遣い基準だとお高いかもだけど、サイズもパーツ数も可動範囲もそこそこで、プラモ慣れしてる人なら多少ガシガシ遊んでも壊す恐れのなさそうないいキットでした!
私はポケモンプラモって固定ポーズだと思い込んでたんですが、このシリーズは一通り可動するんですね。(可動しないのはポケプラクイックの方かな?)

頭のボールジョイントのサイズは少し緩めながらも困りはしないくらいのサイズ感で、差し替えはバッチリでした!
大きな被り物被ってるみたいでかわいい!

大体の軸が30MSと互換性があって(やや緩いけど)いい感じに組み換え遊びができました!
マスク部分は乗せてるだけなのですが、ひっつき虫などを併用すれば短時間なら固定できそうでした。
マスカーニャの襟の部分(写真では外してる)は髪の毛と干渉するので、ここをうまく使いたい場合は工夫や加工が必要かも。

マスカーニャの太もものフリルのようなパーツも移植できるので使いやすかった!
肩のボールジョイントも互換性があって(こちらもやや緩いけど)
ちなみに、メガミデバイスだと軸のサイズが違う箇所が多かったので、ここまで綺麗に組み換えはできませんでした。
ポケモンプラモシリーズ、ノーマークだったけど30MSの組み換えパーツとしてもとても優秀かも?