- ホーム >
- ホビー
ホビー
[レビュー]30MM 1/144 エグザビークル カスタマイズキャリアVer.(30 MINUTES MISSIONS)

概要 30MMエグザビークルシリーズにカスタマイズやディスプレイの幅が広がる「カスタマイズキャリアVer.」が登場!キャリア部分の昇降や展開によって様々なアレンジが可能な車両型エグザビークル!■キャリア部分は展開が可能。 […]
2023/6/19
デミバーディングのバックパックを他の機体につける時は、延長ポリキャップとかで3ミリ軸を延長させてやればいいんですよね

デミバーディングのバックパック(バオリパック)の上部が出っ張ってるため他の機体に装備させて遊ぶのが難しい問題ですが、こういう3ミリ軸延長パーツみたいなのがあればお手軽に可逆対応できるんですよね。 いろんなプラモデルを買っ […]
2023/6/12
[レビュー]HG 1/144 デミバーディング(ガンプラ)

概要 ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、デミバーディングをHGで立体化!■機体背部には大型のバックパックを装備。■脚部に装着されたスラスターは前方に可動し、ビームサーベルを格納。■ビームライフル […]
2023/6/11
[レビュー]HG 1/144 ガンヴォルヴァ(ガンプラ)

概要 ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、「HG 1/144 ガンヴォルヴァ」が商品化!■首・腰部のボールジョイントは空間を設けた構造で前後傾の姿勢にも対応。■シールド裏にビームサーベルのグリップ […]
2023/6/11
[レビュー]SO-TA AKRacing 1/12 Pro-X V2 II

商品概要 ゲーミングチェアのメーカーとしても有名なAKRacingが発売している最上位モデル「Pro-X V2」の1/12スケールのミニチュアモデルです。本物のゲーミングチェアは想定売価57,800円(税込)ということで […]
2023/6/9
「ガンダム情景模型」とモビルスーツアンサンブルを組み合わせて遊ぶのが楽しい

去年だったか再販された「ガンダム情景模型」シリーズがモビルスーツアンサンブルサイズのお手軽なジオラマベースとしてめちゃくちゃ楽しいんです。 1981年のキットで全4種類が販売されたもので、1/250スケールのポーズ固定の […]
2023/6/4
[レビュー]Chaos & Pretty 赤ずきん(コトブキヤ メガミデバイス)

概要 シリーズ メガミデバイス発売月 2022年05月税込価格 7,920円(税抜価格7,200円)スケール 1/1製品サイズ 全高:約150mm製品仕様 プラモデルパーツ数201~400素材 PS・PE・ABS・PVC […]
2023/5/31
[レビュー]Rabbit Vlid(ラビットヴォイド) SO-TAカプセル版

はじめに ガチャカプセルの限界を超えたような商品が次々とリリースされている昨今ですが、個人的に最も注目していました「FORM Series Rabbit Vlid(ラビットヴォイド)」(SO-TA)が発売されたのでご紹介 […]
2023/5/28
[レビュー]機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 16 後編

前編はこちら [ご注意]モビルスーツアンサンブル16はひとつ500円のランダム販売商品です。本記事ではAmazonの商品リンクなどを貼り付けていますが、これらの商品は定価を大幅に超えて出品されている場合があります。ランダ […]
2023/5/24
[レビュー]機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 16 前編

はじめに 2020年12月に発売されたモビルスーツアンサンブルの第16弾をご紹介いたします。このブログでモビルスーツアンサンブルのレビューを始めたのが第17弾からだったので、16.5弾の発売に合わせて遡りタイミングでレビ […]
2023/5/24
[レビュー]HI-METAL R VF-1J アーマードバルキリー(一条輝機) リバイバルVer.

はじめに VF-1のアーマードバルキリーが大好きなのですが色々出ているトイにどれも手を出したことがなく、そこそこのお値段で手の込んだギミックの旧商品のHI-METAL Rシリーズのアーマードバルキリーがとても気になってい […]
2023/5/21
[レビュー]ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ソードピック&グミ(開封)

概要 「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」のソードピック付きグミ。“ 剣(ピック)で敵(グミ)を倒す ” 新感覚の菓子商品です!ソードピックは人気の武器5種をラインナップ。まれに黄金の剣(ピック)が・・!? […]
2023/5/18